Officeアシスタントは、(それ以前からフェードアウトしつつはありましたが)2007でとうとう完全に消えてなくなりました。
もはやVBAを使っても、Officeアシスタントを呼び出すことはできません。
惜しいような気もしますが、もともと邪魔者扱いされることの多い機能ではあったので、まあ仕方がないかな、とも思います。
その他の機能……たとえばデータフォームとかオートフォーマットなどは、Excel 2007上でコマンドとして一見消えてなくなったように見えても、実はVBAでは実行可能だったりするので、機能として「完全に消えた」かどうかの見極めは結構微妙です。
何しろ、Excel 4.0マクロでさえ、いまだに使用する方法が残されているのですから。
スマートタグも、最近はずいぶん影が薄くなっているような気がするのですが、実際にどの程度利用されているのでしょうか?
もともと開発者寄りの機能(特に独自に追加して使う場合)ではあったので、一般的な機能と単純に比較はできないでしょうが、その開発にかかる手間の割に、実際に利用できる用途は限られているような気がしなくもありません。
「Excel スマートタグ」で検索しても、あまり最近の情報は出てこないし……
それとも、新機能の影に隠れてあまりアピールされなくなっただけで、使っている人は使っているのでしょうか?
2008年08月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18352897
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18352897
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック