今日、ふと思ったこと。
VBAの「定数」っていうのは役者の「芸名」みたいなもので、それに対して「変数」は芝居やドラマにおける「役名」みたいなものなんじゃないかな、と。
「芸名」が指しているのがその役者本人であるのに対し、「役名」は必要に応じていろいろな人が名乗ることになります。
要するに、「定数」の主眼はあくまでも値そのものであり、定数はそれにわかりやすい名前を付けただけのもの。なんだったら値(本名)をそのまま使ってもかまわない。
一方、「変数」の主眼は中身よりも名前側、というか、その役割(機能)にある、ということで。
2008年09月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/19509728
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/19509728
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック