すぐわかるSUPER Excel配列マジックを極める 営業、経理、総務もこれでExcelマスター! 面倒な集計や計算処理が格段に楽になる!
実は最後の章の原稿を書いているときにすでにこの本のタイトルが出ていて、ページ数まで明記されていたので、正直滅茶苦茶焦りました。(^^;)
VBAは扱っておらず、解説しているのはあくまでも数式における配列だけです。
この本
Excelの「配列」は、かなり前からやりたいテーマではあったのですが、なかなか出版社に企画が通りませんでした。
今というタイミングには正直若干の疑問もあるのですが(2007より前のほうがよかった?とか、2013が出る直前のこの時期に?とか)、改めて配列の「便利さ」と「面白さ」を再確認できました。
もちろん、ビジネスとしては「便利さ」を強調しなければいけないのでしょうが、(あくまでも個人的には)配列の「面白さ」をより多くの人に知ってもらいたい、という思いが常に胸にありました。
特に最後のほうの項目は結構エスカレートして、ビジネス的な「実用性」とはやや離れてしまったかもしれませんが、その分、マニア的な「面白さ」は濃くなっていると思います。
締め切りに追われてヒートアップして書いた部分なので、何か大きなミスをしていないかが心配ではありますが……(^^;)
Excelの数式でよりいろいろなことをしたい方、Excelが好きで極めたい方、複雑な数式を作って職場で「わぁ、すごい!」ともてはやされたい方にはオススメの一冊です。
タグ:配列